歴史を訪ねる


ニホンオオカミ像

東吉野村で捕らえられた、捕獲記録に残る日本最後のニホンオオカミをモデルにした等身大のブロンズ像。


天誅組史跡

東吉野村は明治維新の先駆けとして名を高めた天誅組が最期を遂げた地。天誅義士記念碑は、総裁吉村寅太郎をはじめ11人の志士がこの地で傷つき倒れたことを後世に伝える。


丹生川上神社

天武天皇の創建で、祭神は水の神様。神武天皇聖蹟の伝説と吉野離宮跡という説もあり、歴史の重みを感じる。境内の優美な姿の石燈籠は国の重要文化財。


石鼎庵

東吉野村を愛してやまなかった俳人、原石鼎。東吉野村の大自然の中で俳句とともに生き、数々の名作を残しています。彼の暮らしぶりをしのばせる部屋や土間のたたずまい、在りし日の写真などを見ることができます。


民俗資料館

旧小川第二小学校に開設された資料館。東吉野村の風土によって育まれた風俗習慣や生活様式を継承するために、懐かしい民具や農機具、生活用品などを収蔵しています。

天照寺薬師堂

釘を1本も使わない合掌づくりの建物。内部は能舞台形式で本尊薬師如来像を安置する。県指定文化財。
お問い合せは、教育委員会事務局まで

伊勢街道道標

高見越え伊勢街道と東熊野街道が交わる要衝に立てられている江戸を指す最西端の道標。
お問い合せは、地域振興課まで

興禅寺(木造薬師如来坐像)

お問い合せは、教育委員会事務局まで