歴史を訪ねる

石鼎庵
東吉野村を愛してやまなかった俳人、原石鼎。東吉野村の大自然の中で俳句とともに生き、数々の名作を残しています。彼の暮らしぶりをしのばせる部屋や土間のたたずまい、在りし日の写真などを見ることができます。

天照寺薬師堂
釘を1本も使わない合掌づくりの建物。内部は能舞台形式で本尊薬師如来像を安置する。県指定文化財。
お問い合せは、教育委員会事務局まで

伊勢街道道標
高見越え伊勢街道と東熊野街道が交わる要衝に立てられている江戸を指す最西端の道標。
お問い合せは、地域振興課まで

興禅寺(木造薬師如来坐像)
お問い合せは、教育委員会事務局まで